小淵沢を訪ねる
2009年 11月 19日


KIJの施設では現在マクロビオティックリーダシッププログラムのレベル1が行われていました。 最終週のボディワークのクラスに見学参加することができました。 調理実習の行われるクラスも拝見しました。 天井が高く、素敵なキッチンです。


こんな素敵な空間でマクロビオティックを学ぶことができるなんて、日本の皆さんはとっても恵まれていますね♪ 小淵沢の自然も、都会で生活している時との違いを実感させてくれる環境です。

こちらの施設を見学することができて良かったです。
Iさんお世話になりました。
驚きの出会いがありました。 「あの~NYの方ですか?」から始まりお声をかけてくださった方がありました。 レベル1に参加されている生徒さんのお一人です。 「はい、そうです。」とお答えすると「ブログを見ています!」とお話くださいました。 NYの私の小さな活動も日本から訪ねてくださる方があったり、こうしてブログを見ていてくださる方もおられることに感動しました。 ありがとうございます。
その後、レベル4でご縁のあった知人を訪ね、さらに楽しいひと時を過ごしました。午後5時に小淵沢を出て、塩尻まで「あずさ」で移動、そのあと名古屋へ「しなの」にのって、本線に出た後、名古屋から京都へ移動し、今京都のお宿からこの投稿をしています。電車の旅は以外と好きです。 今回はKIJのスタッフの方が帰りにお弁当を下さいました。 このマクロお弁当が夕食となり、移動も楽々でした。 皆さんのお心遣いに心が温かくなる一日でした。 ありがとうございます♪ 京都は秋の紅葉が始まったようです。 今日も天気がよければ、京都滞在を投稿しますね。 では皆さんご自愛のうえ、素敵な一日をお過ごしください。