フラワーショー
2010年 03月 27日
生花店やプロの為のフラワーショーがあり、
私の師匠である、エリー先生のご配慮で参加することができました。
プロ課以上の皆さん、10名以上が参加してきました。
この卸問屋では、色々なものが卸値で買うことができますが、もちろんエリー先生がアカウントを持っていらっしゃるからこそ、可能なんですね。 先生のご厚意で買い物ができました。
先生のサイトには今回のショーのことが詳しく詳細が投稿されています。
こちら←
ご一緒した同じ、エリー先生の生徒さんの純子さんが、「ワンデイマンハッタン」というブログにこの報告を素敵な写真とともに投稿されています! こちら←
先生も、純子さんも速攻投稿で、その晩にはアップされていました。
私は完全に出遅れてしまって、今頃~なんですけれど、やっぱりご報告したいと思います。
私が気に入ったものを少し紹介します。

テーマに合わせてアレンジを展開していました。
やはりお花が売れる「母の日」アレンジの紹介! これはバックの籠。
最近はアレンジを入れる容器のこともよく考えています。

ブーケは動きのあるものがたくさん紹介されていました。



季節がらイースター春のアレンジ達。
このデザイナーさんは春は黄色が主体のアレンジがいいということで、
イースターというとすぐピンクの発想がありましたが、こちらの方がモダンのようですね。
お花やさんでどのようにテーブルに展示するのかということを重点に紹介もしていましたよ。
とにかく面白い、お花に囲まれた楽しい時間でした。
自分も家にたくさんお花を買って帰りました。
何しろ卸売り価格ですからね!
先生ありがとうございました☆