あらいぐまの親子
2011年 08月 22日
KI(クシインスティチュート)滞在中にはたくさんの動物達と仲良しになります。
外で食事をしているとシマリスや鳥がやってきます。
気を付けないとカラフルな毛虫さんもやってくるので注意です。
毎日美味しい食事を食べている私たちと同様、
KIに住んでいる動物たちは裏庭の残飯置き場でキッチンのスタッフさん達が
やってくるのを待っている時もあるそうです。
滞在中の後半あらいぐまの親子に会いました。
親子で4匹木に登っていました。

親と思われます。

子供のようです。
結構近くでじっくりみることができました。
動物たちはあまり逃げないでじっとしていたり、近づくこともあります。
今回はニューヨークのタコニックハイウェイでも鹿さんや
雉の親子たちに遭遇しました。
ローカルの道ではワイルドターキー(野生の七面鳥)もいました。
自然が満喫できた滞在でした。
今日は無事NYCにもどって一息です。
明日レンタカーを返却してツアーが終わります。
そして明日からまたKIJXのお料理クラスが目白押しです。
リフレッシュできたので、楽しくお料理クラスを再開できそうです!
滞在記はまだ続く・・・
外で食事をしているとシマリスや鳥がやってきます。
気を付けないとカラフルな毛虫さんもやってくるので注意です。
毎日美味しい食事を食べている私たちと同様、
KIに住んでいる動物たちは裏庭の残飯置き場でキッチンのスタッフさん達が
やってくるのを待っている時もあるそうです。
滞在中の後半あらいぐまの親子に会いました。
親子で4匹木に登っていました。

親と思われます。

子供のようです。
結構近くでじっくりみることができました。
動物たちはあまり逃げないでじっとしていたり、近づくこともあります。
今回はニューヨークのタコニックハイウェイでも鹿さんや
雉の親子たちに遭遇しました。
ローカルの道ではワイルドターキー(野生の七面鳥)もいました。
自然が満喫できた滞在でした。
今日は無事NYCにもどって一息です。
明日レンタカーを返却してツアーが終わります。
そして明日からまたKIJXのお料理クラスが目白押しです。
リフレッシュできたので、楽しくお料理クラスを再開できそうです!
滞在記はまだ続く・・・
by artofnature
| 2011-08-22 14:14
| Kushi Institute