ハリケーンIreneが去って・・・
2011年 08月 30日
ニューヨークは何だかとっても過剰反応なくらい厳戒体制がひかれ
土曜日のお昼から日曜日一切バスと地下鉄の休止。
なので、労働者移動できず、ほとんどのお店やレストランもお休みでした。
嵐の後の被害もあったので、この対応は必要なことと思いつつも
私はその影響を受けず問題ありませんでした。
心配してくださった皆様、ありがとうございます。

私のお家から見えるビルの窓の心配症さんは、窓にダクトテープで保護しています。
確かに一時的に雨風がひどい時もありました。
私のベランダにあるハーブさん達も、一時避難でお部屋の中に入れておきました。
こんな週末でも!カリフォルニアからいらしたEさんと
10月からレベル2を受講するためKIJX習得が必須のUさんのお二人の為に
土曜日クラスが行われました。
お二人は交通手段がなくとも徒歩で歩いて帰ることができる圏内に
今夜は泊るので、雨の様子をみながらクラスを進めました。
10時から初めて午後2時まで3人でお料理をもくもくと作りました。

途中マクロ風オニオングラタン風スープで一休み。
パスタ、パエリヤ、オーブン焼きや
西洋風マクロのお料理を色々作って無事完了!

パスタはアメリカならではの変わった麺で挑戦しています。

パエリヤはハマグリの代わりにこちらのリトルネックという貝をつかって、
コッド(Codはたらのこと)

最後は豆腐チーズケーキ風ブルーベリーソースかけです。
台風接近もあって、皆でエネルギー集中の講座でした。
その後の講義にも熱が入りました。
それでも接近すると思われる午後6時には皆さんが自宅に戻れるように
午後4時半には全ての予定を終えて、解散!
翌日の日曜日は念のためお休みして、
急に頂いたお休みをのんびりと過ごすことができました。
このところKIJX集中講座、クシへのツアーと目白押しでしたから。
有難いホッとできる一日でした。
嵐の後の月曜日に、Eさんと最後にお手当クラスを行いました。
このクラスでは色々なお手当を学びます。

梅醤葛とリンゴジュースを使った飴葛を同時に作りました。
陰陽の違いがわかります。

Eさん3週間のNY滞在お疲れ様でした。
無事アドバンスを最後まで修了することができましたね!
本当におめでとうございます。
Eさんの今日のお顔を拝見すると、
今までの中でも一番のすっきりしたお顔です。
お友達にも数日前に言われたそうですし、
彼女自身も体の調子がよく、すっきりしている実感があるそうです。
やっぱりこの集中講座のお陰で、Eさんもそして私自身も
最良の健康状態に近づいたといっていいでしょう。
Eさんも実感していましたが、KIJXコースはアドバンスまで習得して
初めて深い意味でのマクロビオティックが理解できます。
アドバンスまできて、本当のマクロビオティックを学ぶ楽しさを
理解することができるようです。
マクロビオティックを道具として
人生を楽しく謳歌するために活用し、
宇宙と地球とつながっていることが本当に意味で、実践できるようになります。
私も引き受けた集中講座を無事にやる終えることができて
感無量でした!
Eさんが飛行場へと向かって、クラスが終わったその日の午後に
久しぶりに嵐の後のセントラルパークへ足を運びました。





晴れ渡る空の雲が、まるで鳳凰のようでした。
Ireneさんが過ぎ去った後は、大きな浄化が行われたのでしょう。

すっきりとした清々しさを堪能した、
アフタヌーンでした♪