今週のKIJX。。。アドバンスの生徒さんご卒業!
2013年 01月 22日
西洋的なマクロビオティック料理になっています。

アメリカでは手に入れるのが難しい小松菜を、
この日はラシネイトケールで代用します。
このケールは別名ダイナソーケール(恐竜ケール!)と呼ばれています。
恐竜のような皮膚を思わせるケールだからでしょうね!
栄養価は高く冬でも元気に育つケールです。

出来上がったお料理をワンプレート風に仕上げてみました。
ポトフは大根をハート形に型抜きしてみましたので、可愛らしく
女子的なお料理に仕上がりました!
皆さんに喜んで頂けて、私もハッピーです♪

そして翌日。
第6期生のアドバンスクラス修了日となりました。
今度はごま豆腐を❤型にしてみました♪
手作りのごま豆腐はとっても美味しいんですよ!
現在第7期の生徒さんがBasic II を学んでいます。
そして只今、KIJXを学ばれた方々の総数が60名を超えました。
こんな小さなニューヨークの私のお家から
たくさんの方々がマクロビオティックを学んで行かれたと思うと
思いはひとしおです。

野菜の海苔ロール!こちらも❤型に生徒さんが仕上げました。
色々私も学ばせて頂き、こうして続けて頂けていること。
本当に感謝しています(涙)!

デザートはティラミスです。
NYではマクロビオティック的なクッキーが手に入らないので、
最近は前日に私がスポンジケーキを作っておき、
それにレシピのクリーム作って、穀物コーヒーを塗って、
重ねて仕上げています。

今回修了された生徒さん達の思いもひとしおでした。
ご卒業の皆さん!本当におめでとうございます。
いつもは時間通りに終わるクラスも、
生徒さんも私も別れがたく、少し時間が長引いていました。
今週は3連休でしたが、クラスはもちろんのこと、鑑定もあり、
忙しく働かせて頂きました。
今日月曜日の祝日は、九星氣学講座の第二回目でした。

こちらのランチをご用意しました。
献立は「物事を客観的に落ち着いて見ることが出来るランチ!」です。

デザートは前日のアドバンスの生徒さんが作って下さった
ティラミスをお出ししました。
一日たったティラミス!さらに美味しくなっています!
楽しい九星を味わう一日でした。
あ!今年の九星の投稿も頑張ります!
毎日働いて働いて、今月はどうした〜??っていうくらい
軽やかに仕事させて頂いています♪