アメリカンバレエシアター
2006年 05月 04日
アメリカンバレエシアターのホーム劇場であります、このニューヨークで華麗なダンサー達の踊りが毎夜繰り広げられるのです♪
学生の頃から大好きで、毎年このシーズンを心待ちにしています。
観た演目のパンフレットやニューヨークタイムズ紙の切り抜きを大切にとっているので、
久しぶりに手に取ると、なんと古いものは1990年頃から・・・、自分でも驚きます。
昔は立ち見券を朝一番にかって、その夜を楽しみにする日もありました。
その当時は10ドル程度で買えたので、身近に感じていました。
立ち見には若手のダンサーが混じっていたりしたものですが、
今はどうなんでしょうか。
一応今は年を重ねて、なんとかオーケストラから観ています。
今年の演目は、「海賊」、「シンデレラ」、「ジゼル」、「ロミオとジュリエット」、「マノン」そしてもちろん「白鳥の湖」もあります。
「シンデレラ」はNewProductionなので、楽しみな一つです。
私が好きな演目の一つに「ドンキホーテ」がありますが、これはまた来年のお楽しみ・・・
今年は、全体的にロマンチックな演目でございます。
http://www.abt.org が公式ホームページです。

少し前は新参者のプリンシパルだった パロマ ヘレラは今ではすっかり
プリンシパルの主要な一人。
今年のパンフレットの表紙も彼女の「海賊」でのワンシーンです。
魅惑のニーナは今年はお休みでしょうか・・・
パンフレットには彼女の名前も写真なかったので・・・
しかし、ボッカとフェリの「ロミオとジュリエット」は今年も健在です!!
そんなこんなで、スクラップブックを手にして、
在りし日のスーザン ジェフ(ABTのプリンシパルダンサーでした!)を思い出し、
ロイヤルバレエが来て可憐な吉田都さんの踊りに魅了されたことを思い出し、
キロフバレエが公演したことを思い出し、ああ、そうだったとページをめくりため息。
懐かしい観劇の日々に思いをはせる夜でした。