2014マウントシャスタ再訪の旅 その3
2014年 09月 03日
(サイトに飛べる様にリンクしました♪)
ペットフレンドリーなロッジです〜♪

バルコニーエリアもくつろぎスペース〜♪

到着日に買い出しをして、翌日の朝は玄米粥もみそ汁も
いただきます〜♪

落ち着いた場所は夜はあたたかく、昼は涼しい快適さでした。

もちろん!マイ包丁をもって、
マクロの乾物食材も持ち込んで
身体に優しいお料理を頂いていました♪

さらに最高に嬉しかったのは、
滞在中毎日水汲みに行けたこと。
ここはシャスタの源泉で、町のシティパーク内にあります♪

今はいろんな人がいることもあって、
自己責任でお水をくんで下さいという掲示板がでていますが、
「サクラメントリバー・ヘッドウオーター」は
地元の人にも大人気の大切な源泉で、
沢山の人が水汲みに来ています。
シャスタ山の雪解け水が、何千年もかけて、
じっくりと湧き出た泉と言われています。
ゆえに、シャスタ山の古代の叡智を秘めた源水!なのですね。
波動の高い、シャスタの豊かな大自然を記録する水。
ありがたい事に毎日この水でお料理して、
お茶を頂くことができました。
ゆる〜く楽しくシンプルお料理を作って、
魂と向き合う時間ができました。

初日は何時もおなじみのシャスタ山の裏側にある
スチュワートミネラルスプリングスへ〜
ここはシャスタの温泉リトリートです。
シャスタ山がとっても美しい眺めのスポットが入り口で
山道を少し上った所にあります。

今回はこちらのリトリートセンターへ宿泊しませんでしたが、
昨年、一昨年と宿泊した素敵な場所です。
残念ながら数年前から動物の入場を禁止してしまって、
今回は宿泊しなかったのですが、
今回の旅のメンバーはスウェットロッジを体験するべく
やってきました!
私は運転手でもあり、またまた今回もネイティブインディアンの
神聖なスウェットロッジを体験し損ねてしまいました。(涙)
その代わりに、併設されているバスハウスで温泉と
檜のたき火サウナをのんびり楽しみました。

このサウナは最高な作りなので、
ぜひ皆さんにも体験して頂きたいです♪
なぜかこの日はほぼ貸し切り状態のようなガラ空き!
なんだか寂しいな〜ってスパのラウンジでぼんやりしていたら!
猫さんが膝に来てくれました。
しばらく一緒にまったり〜♡

とにかくサレンダー(手放す)で色んな事がやってくる
シャスタ滞在なのであります〜(続く☆)