2015夏! 〜アロマの時間〜
2015年 08月 28日

8月に開催させていただいた、「むくみ」に焦点を当てたアロマクラス。
おかげさまで楽しく開催させていただきました。
その間もオリジナルの虫除けスプレーや虫さされあとのクリーム、
前後に効果があるオイルなんかをご用命いただいてブレンドさせていただいたり、
クラスでは、楽しいソルトスクラブや、クリーム
温湿布に活用できるオイルなど作り、
楽しいクラスはあっという間でした

実はこの資格は5年ごとに、更新の為の手続きがあります。アロマに関連した学びを続けるなどの詳細を申請するのですが、なかなか難しい点もあり、独学的な学びを続ける私の場合は、再受験を選択しました。
今年の春は、日本に2度一時帰国したりと、忙しくしておりましたが、お陰様で受験は無事合格しまして、ほっと一息です。

新たな更新時の2020年迄
安心です〜( ´ ▽ ` )ノ
カナダから参加してくださった方もいらして、こちらの週末クラスに参加してくださった皆さんと記念撮影🎶

赤いポットにむくみを解消してくれるお茶をいれて、皆さんと頂きました〜

アロマクラスでは
アロマを取り入れる事はもちろん!
マクロビオティックのアプローチでも
むくみ解消のあれこれをご紹介したり、
マクロビオティックのお食事を頂いて
多角的に「むくみ」について考えています。
今回ご紹介した、夏から秋にかけてのお茶達は時間と気分に合わせて手軽に取り入れられますよ!
お手当として、マクロビオティックの黒豆茶もご紹介しました。
こちらもとってもオススメです〜( ´ ▽ ` )ノ
アロマクラスは、私らしく色々融合させて、楽しく手軽に、効果を実感できる内容になっています。
また新しいテーマで、クラスを考えてみたいですし、アロマの基礎知識を楽しくご紹介できるクラスも企画したいなぁと思いました!