イタリアンの単発クラス
2015年 10月 08日

少人数だったので、和気藹々とゆったりと、
私もお弁当のお仕事の後だったので、そんなゆとりが現れたクラスでした。
トマトは使っていませんが、見た目もお味も大成功でした。

パンナコッタ風のプリンには、季節のフルーツとドライフルーツのコンポートを添えて。
参加してくださった生徒さんから、
こんな嬉しいコメントをいただきました。
〜〜〜〜〜〜
「先週は美味しく楽しいレッスン、ありがとうございました!
お持ち帰りした物を娘に食べさせたのですが、
ニンジンとビーツとは思わず(普段は両方食べない)美味しいパスタだねー
って食べていました。サラダも好評で、麦が気に入っていました。
近いうち、習ったお料理を復習しようと思います。」
とのこと。
お子さんはとっても正直なので、
手作りの愛を受けとっていただけると嬉しいですね。
生徒さんがレッスン費を包むのに使ってくださった色柄も
赤と緑で、イタリアンなのが面白かったです。

先生のクラスが「大入」になりますようにって
この封筒を下さった時、もう感謝で実は泣きそうになっていました〜
少人数ですが、アットホームなクラスを心掛けています。
明後日10日の土曜日も第二回目のイタリアンクラスを予定しています。
私も楽しみ〜
そして残席まだありますので、行ってみようかな〜って思われましたら
前日でも大丈夫なので、ご連絡ださいませ。
今月は味噌クラスやニットカフェ、九星、望診クラスと
単発スケジュールが目白押しです。
続いて味噌クラスも投稿しま〜す。