春にご好評いただいた、
朝子さんとのスッキリインテリアを学ぶコラボ講座を
この夏も再び開催いたします〜
前回の少人数のじっくり学ぶスタイルを引き継ぎ、
季節のインテリアを自分らしく取り込んで学ぶクラスです。
今回は
「初夏のグリーンのアイディア」
「インテリアとしての観葉植物の上手な配置」
「壁の色でお部屋の雰囲気がこんなに変わる」についての提案が 朝子さんからあるそうです。
✳︎開催日*
2017年7月12日(水曜日)
昼の部 午前10時半から午後1時半まで
夜の部 午後6時から午後9時まで
講座の後は、質疑応答しながら、
夏のマクロ美ランチ&ディナーをご用意いたします。
各講座費用は60ドルです。
上野 朝子
ブルックリン在住。 ライター&インテリア・コンサルタント
2009年に拠点をニューヨークに移し、現在は暮らしの手帖(暮らしの手帖社)、プラスワンリビング(主婦の友社)、BON CHIC(主婦の友社)などに寄稿。 アッパーイーストのコンサバティブなお宅から、ブルックリンの DIYアパートメントまで、インテリアへの興味の幅が広い。 インテリアのコンサルティングでは、個人宅のインテリアをカウンセリングして、心地よく暮らしやすいインテリアのアドバイスを行う。
日本では1993〜2008年まで茅ヶ崎市で輸入生活雑貨店「サザン・アクセンツ」を経営。傍でマンハッタンのNew York 高島屋(2008年閉店)の商品買い付けコンサルティングを担う。
アメリカン・アンティークやインテリアの本の出版も多く、近著には「ブルックリン散歩ブック」(実業之日本社)がある。
お申し込みは、いつものように kiyomiart*hotmail.com
ホットメイルとの相性が悪くてうまく送信ができない場合があるかもしれません。
その場合は、
kiyomi*kiyomimacro.com
(*を@に置き換えて)こちらにお願いします。
24時間たっても私からの返事がない場合は、
お手数ですが、今一度ご連絡くださいませ。
前回の講座の様子はこちら↓
ということで!
前回ご参加くださった方も!
今回初めての方も!
朝子さんの経験とインテリアセンスを学んで、
自分らしくお家に取り入れてみませんか?
マクロ美ランチ&ディナーでは、
夏の陰陽五行に基づいた、お料理もご紹介します。
ちなみに前回のクラスの後、
私もお部屋のインテリア配置やペンキ塗りをさせて頂きました。
低予算で、楽しくちょっとした工夫が、
こんなにもお家の雰囲気を変えてくれるのか!と
学びが満載ですし、すぐ実践できるでしょう〜
スッキリも続けてテーマの主題です。
さらに今回は、海外に暮らしているゆえに楽しめる事。
冬は温かみを出す事に注目しがちですが、
夏は色々チャレンジできる事など。
清涼感もある夏らしいインテリアアイディアを学んで、
さらにはグリーンの取り入れかた、
配置やボリュームなどお知らせしますm(_ _)m
お楽しみに〜