YouTubeを知って活用してみよう!講座
この度ご縁をいただいて、氣功指圧師、そしてWebデザイナーとしても活躍しているサティさんに、
初めてコラボクラスをお願いしました。
サティさんは、すでにYouTubeのチャンネルを開設され、YouTuberとしても活動されています。
チャンネル開設に興味がある方、開設うんぬんより、iPhoneをより活用して楽しむ事、
今時の世界を楽しく垣間見てみたい人にもおすすめの楽しい入門クラスです。
頭をクリアに楽しむ事ができるよう、マクロビオティックのお食事もご用意いたします。
どうぞ遊びにいらしてくださいね!
<講座開催日>
2019年 4月 11日 (木曜日) 昼の部 午前10時半から午後1時半まで
2019年 4月 11日 (木曜日) 夜の部 午後6時から午後9時まで
講座費用には、お食事代も含まれています。
入門クラス講座費用は、初めて価格の60ドルです。
以下サティさんからの講座の紹介メッセージとプロフィールです。
~~~~~~~~~~~~~
みなさんはYouTubeという言葉を聞いたことはありますか?動画を見ることのできるウェブサイトとして有名なYouTubeですが、そこにアップロードされている動画を実はご自分で簡単につくることができます。
YouTubeで動画はよくみているけれども、その使い方をよくわかっていない方。実は使い方がわかればYouTubeでいつも見ている動画をよりたのしむことができます。その動画をつくった方へコメントやメッセージを送ったり、さらにはそれを多くの方にシェアしたり、さらにはお気に入りのプレイリストをつくったり、使い方を知るだけでいつもみている動画が何倍にも楽しくなります。
YouTubeに自分で動画をアップロードして多くの人に見ていただきたい方。「動画を撮影することは難しいことでは?」と多くの方が思っているのですが、なんとiPhoneの撮影だけで十分。
また「動画を編集するためのコンピューターを持っていないのだけれども。」と多くの方が思われているのですが、こちらももちろん大丈夫!!
iPhoneで撮影した動画はなんとiPhoneで編集することでき、さらにそれをそのままYouTubeへ直接アップロードすることができます。もちろんコンピューターがあればさらにもっとこだわりの動画をつくることができますがiPhoneだけでもYouTuberになることは十分に可能です。
この初回のクラスではYouTubeの使い方から始まり、ご自分のYouTubeチャンネルを開設し、さらにそこにご自分のiPhoneで撮影をした動画をご自分で編集をしてアップロードをする
そしてその動画をお友達や友人へ告知するところまでを楽しく勉強していきます。
もっとこだわりの動画をつくりたい方や、もっと詳しくYouTubeの設定方法やYouTuberとして活動するために必要なことなどを深く勉強していきたい方は、リクエストによりつづきのクラスも順次開催していきます。
○必要な持ち物: iPhone7以上のiPhone
※iPhone7よりも古い機種をお持ちの方は動画処理速度の問題でチャンネルの開設はできますが動画を編集してアップロードすることが場合によってはクラスの時間内ではできない可能性があります。
○事前に準備すること:
1: YouTubeチャンネル開設用に下記URLより、Gmailを作ってクラスにご参加ください。
2: 動画の編集にはiPhone付属の「iMovie」というアプリを使用します。ご自分のiPhoneにこのアプリが入っていない場合は事前にiPhone付属のアプリ「App Store」よりダウンロードしてください。
プロフィール: サティ
ニューヨークで氣功指圧師、YouTuberをしています。ITの仕事でアメリカに来ましたが、西洋医学で余命わずかだといわれた人が氣や東洋医学の技法で次々と治る事例を目の当たりにしたことがきっかけで人生の価値観がガラッと変わってしまいました。
これまで師事した氣の世界のマスターたちから自身がこれまで吸収した氣や知識を世の中へお返ししていく番だよと言われ、もともと得意なデジタルやオンラインの世界と氣功や指圧というアナログの世界をつなげて現在活動をしています。例えばその動画がこちら↓
日本とアメリカでの講師経験を生かし、デジタルで物事を考える方、アナログで物事を考える方、
どちらの方へもわかりやすくお伝えしていくことを得意としています。
サティ: YouTubeチャンネル
サティ: Webサイト
単発お料理クラス その3
<乳酸菌たっぷりの自家製漬物を作りましょう〜>
今年1月に始めて開催したお漬物を紹介するお料理クラスのリピートです。
私の麦麹を使ったぬか床をベースに、
お家の冷蔵庫で簡単にできるぬか漬けと浅漬けや醤油漬け、
塩麹漬け、味噌漬けなど、沢山ご紹介します。
春は発酵食品がおすすめの季節でもあります。
この機会に美味しいお野菜をぬか漬けして楽しみませんか?
ニューヨークで使う食材を利用しますので、楽しんで初めていただけます!
そしてこのクラスでは、入門クラスのアイディアも加えています。
基本の玄米の炊き方やマクロビオティックのスープもご紹介します。
胃腸に優しい、デトックスと浄化のお料理です。
春のマクロビオティック入門としてご案内します。
<講座開催日>
2019年 4月15日(月曜日) ランチの部 午前10時半から午後1時半まで
2019年 4月15日(月曜日) ディナーの部 午後6時から9時まで
参加費用は80ドルです。
お漬物キットのお土産もついています。
私の糠をおすそ分けする関係で、少人数のクラスで開催します。
昼の部は定員となりましたが、また夜の部のお席がご用意できます。
1月に開催したクラスの様子です。
************
お申し込みは、ご参加希望の内容とご希望日、
またセッションの場合はご希望の時間をご明記の上、
kiyomiart*hotmail.com(*を@に置き換えて)
こちらのメイルアドレスへお願い致します。
お名前と、当日の連絡用として携帯等のお電話番号を添えて、
お知らせくださいね。
受付順にお席をご用意いたします。
お申し込みの方へ24時間以内にお返事いたしますが、
万が一連絡がなかった場合は、
kiyomi*kiyomimacro.com(*を@に置き換えて)
へご連絡くださいませ。
ホットメイルとGメイルの互換性の関係で
時折Gメイルを受け取れないこともあります。
心配でしたら、直接 kiyomimacro.com の方へご連絡いただいても構いません。
ありがとうございます!