お待たせしました〜! サティさんとのコラボクラスのご案内です。
こちらのクラスは、YouTubeアカウントを開くのみならず
ITの世界を広げていただきたくて、
初心者の方にもわかりやすく
楽しんでいただきたくて始めた基礎クラスです。
先ほど送られてきた、
素敵なサティさんからのメッセージをご覧ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「ほんのちょっとしたことがきっかけでYouTuberになりました。」
そういう人が実はとってもたくさんいます。そして僕もそのひとりです。
自分が心でいろいろと感じていること。
旅の思い出動画。
自分の作品の公開。
お料理の作り方。
楽器の弾き方。はたまた、たくさんの人が知らないけれども自分だけが知っていること。それら全て動画にして公開することができます。
(前回のクラスの様子です〜) そしてそれを公開するとどうなるのか? そう、その動画にファンがつくんです。
インターネットの世界は無限に広がっていて、
あなたと同じ趣味の人、
まったく同じような感覚の方、
そういう方がたくさんいます。
あなたが動画を公開することで
あなたと、それらのファンの方とが繋がっていきます。
そしてもちろんあなたも
誰かのファンになることもできます。
YouTubeはまだ出会っていない人同士の
交流の場でもあるんです。
そんなYouTubeの世界に
あなたも参加してみませんか?
まったくはじめての方もご安心ください。
だってこのクラスは
はじめての方のためのクラスなんですから。
そしてみんな最初は初心者なんですよ。
iPhone を使っているけれども
使ったことのないアプリってたくさんあります。
紫色で星の形をしているiMovieというアプリがあるのですが、
なんとこのアプリで
簡単に動画の編集ができてしまうんです。
iPhoneで録画した動画、
撮影した写真、
それらをこのアプリで誰でも簡単に編集ができちゃいます。
そしてその編集した作品はそのままYouTubeで公開できてしまう。
YouTubeに興味はあまりないけれども
動画を編集することに興味があります〜という方ももちろん大歓迎!
このクラスは僕が用意したことをみんなにご披露をするというクラスではなく、
みんなでわいわいお話をしながら楽しくつくっていくクラス。
みなさんの疑問や視点、
そういうことをひとつひとつみんなで紐解いて展開していきます。
クラスを受講すると、
このクラスを受講した生徒さんだけの
facebookグループに参加することができます。
みんなが作成した動画をここでシェアして、
みんなでいろいろ楽しくディスカッションされています。
わからないことがあれば、ここでみんなにも聞けますし、
もちろん僕も喜んでサポートしています。
クラスではキヨミさんのとっても心温かいマクロビのお料理もついてきます。美味しく楽しく動画をつくるこのクラスは、みなさんの想像以上に楽しいクラスになりますよ〜!!
今回のクラスは午前と午後の初心者クラスの間に応用編のクラスもご用意しています。午前の初心者クラスを受けてそのままつづけて、お昼の応用編のクラスに参加するのももちろん大歓迎です!!
「え?応用編のクラスって難しいんじゃ?」大丈夫。
だって僕のクラスはみんなで創っていくクラスなんですから。
集まったメンバーで創っていくその日だけのクラスを楽しんじゃいましょう。
講師紹介:サティ
ニューヨーク在住。YouTubeでご飯を食べているプロYouTuber、そして二人の氣功のお師匠様たちから独立を認められたプロ気功師。氣の世界とデジタルの世界をつなげてニューヨークを拠点に活動をしています。
ホームページ http://sattee.com/
YouTubeアカウント https://www.youtube.com/channel/UCqIKJGLZcuSRJKM7AIMtssw
日本ではデザイン会社を経営する傍ら、Webデザイン、グラフィックデザインの講師をしていました。何がおこるかわからないアドリブ的な展開と人との出会いをとても大切にしています。
ということで、講座日時と詳細です!
講座開催日は、7月8日です。
2019年 7月8日 月曜日
入門講座
昼の部は、午前10時半から午後1時半まで
夜の部は、午後6時から9時までです。
昼の部と夜の部の間に 応用クラスを設けました。
応用の部は、 午後2時半から5時半までです。
全ての講座費用は、各回80ドルになります。
入門と応用を続けて受講することも可能です。
講座には、マクロビオティックの脳活ランチ、
またはディナーがついています。
応用の部では、アフタヌーンティーを楽しむ
体に優しいマクロビオティックデザートと軽食をご用意しています。
前回の講座を踏まえて投稿していたブログもリンクしますね。
私も kiyomimacro のYouTubeアカウントを開設しました。
そんなお話も投稿しています!
お申し込みは、ご参加希望の内容とご希望日、
またセッションの場合はご希望の時間をご明記の上、
kiyomiart*hotmail.com(*を@に置き換えて)
こちらのメイルアドレスへお願い致します。
お名前と、当日の連絡用として携帯等のお電話番号を添えて、
お知らせくださいね。
受付順にお席をご用意いたします。
お申し込みの方へ24時間以内にお返事いたしますが、
万が一連絡がなかった場合は、
kiyomi*kiyomimacro.com(*を@に置き換えて)
へご連絡くださいませ。
ホットメイルとGメイルの互換性の関係で
時折Gメイルを受け取れないこともあります。
心配でしたら、直接 kiyomimacro.com の方へご連絡いただいても構いません。
皆さまのご参加を楽しみにしています〜
ありがとうございます!