秋のビタースウィート
2008年 10月 20日
私の先生のコースは西洋のフラワーアレンジの中にも日本のテクニックを
取り入れようと、先生自ら草月流の学びも続けられています。
そして、先日新たな「投げ入れ」というレッスンを受けました。
私が生徒として学んでいた時にはなかったレッスンです。
自宅に戻り、もう一度アレンジをしてみました。
自作の花器を利用しました。
つるはビタースウィートといいます。
秋らしいアレンジです。
クラスで活けたときは、なんだかちょっと満足しなかった部分がありましたが、
お家でのんびり活けなおしたらとっても満足。
そしてなんと一週間と2日たったいまも元気に咲いています。
とっても長生きなアレンジです。
