まゆみさんとのコラボのお知らせです!
2013年 10月 31日
楽しい集いの時間にさせて頂ければと思っています。
自分を改めて知る為に、浄化から始めてみてくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
BODY クリアリングと直感を高めて幸せを呼び込む
コラボ講座(直感を高めるおいしいランチ付き)のご案内です
テーマは ずばり!!!
***BODYクリアリングと直感を高めて 幸せを呼び込む!***
【クリアリング】はその名の通り、不必要なものを流してキレイにすること。今回の講座では【クリアリング】と【直感を高める】ために、カラダももココロももすっきりキレイにします。
カラダからのアプローチ方法、ココロからのアプローチ方法を、食事、アロマ、ヒプノセラピー、カラダの扱い方などの実践を交えてお伝えしたいと思います。
クリアリングで浄化されたあなたのからだとこころは気持ちのいい〜循環が始まり、直感が冴えわたり、幸せをどんどん呼び込むハッピ−体質になりますよ!
コラボレーション企画として、ライフアップカウンセラーの野田清美のお料理と講義も含んでいます。
(私からのメッセージです〜)
この夏はなんと2度も西海岸のシャスタ山を訪ね、魂の充電をさせて頂く機会がありましたが、波動の高い場所で波動の高いお料理をする機会を得て、直感力ってどういうこと? 食材や料理法でも直感力を高める方法があるのかしら? 学ぶことが多かった夏でした。皆さんとこの学びをシェアしたく、まゆみさんとのコラボ企画を改めてお誘いさせて頂く事といたしました。
以前お申し込み頂きながら、クラスが開催できず失礼いたしましたが、今回はさらに深いきづきがあり、わかりやすくご説明できると思います!お料理によい氣をいれて、クリアリングをすぐに実践できる「直感を高めるクリアリングランチ」もご用意させて頂きます!
アロマにも集中力を高めたり、クレンジングや排泄力を高める精油の香りがありますので、こちらも取り入れてみたいと思います。今回もまゆみさんと、私のマンハッタンの自宅にて開催させて頂く、いつも楽しく美しくそして運気ももちろんアップしてしまうというコラボ企画!私自身も楽しみにしていますので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしています!
☆ 週末ランチ講座は、11月16日(土)午前11時から午後2時まで
講座費用は70ドルとなっております。
開催場所はミッドタウンの東グランドセントラル駅から7分の場所にて行います。開催場所の詳細は、お申し込み頂いた方へリマインダーメイルの際に送らせて頂きます。
お申し込みは、
◎蔦井まゆみのメールアドレス aruku.ny☆verizon.net までお申し込みください。
(☆を@に置き換えてお送りください)
また、まゆみさんへのメールへどうしても送信がうまくできない、メールが戻ってきてしまうかたは、お手数ですが
◎野田清美のメールアドレス kiyomiart☆hotmail.com までお申し込みください。
(同じく☆を@に置き換えてお願いします!)
その際、フルネームと当日の連絡用に携帯等の電話番号を添えてお申し込み下さい。講座費用は現金にてお願いしています。
お申し込みを頂きましてから24時間以内に、ご返信させていただきます。また改めて開催期日の週になりましたら、リマインダーメイルに詳細をお伝えしますので宜しくお願い致します。
みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています。
NYインディペンデントフィルムフェスティバル2013
2013年 10月 18日

このフェスティバルで上映される「Switch」の鈴木監督が、
この映画に出演していて、「1/4の奇跡」、「天からみれば」の映画作品を
作られた入江監督と一緒にニューヨークに訪れた好機をご縁に
まゆともネットワークの桜子さんが
上映会やいろんな集いを企画して下さいました。
http://www.mayutomo.com/mayutomo.com/Welcome.html
<詳細は上記のサイトをご覧下さいね!>
17日はまゆとも公開録画として、お二人の監督と一緒に
桜子さんがインタビュー!そしてウェルカム交流パーティー
なんて素敵なチャンス〜☆ということで、
私もお邪魔いたしました。
入江監督、鈴木監督、そして桜子さんの笑顔の3人は
とってもチャーミング♪ 楽しいお話をたくさん伺いました。

インディペンデントフィルム、自主上映映画のことですが、
入江監督も自主上映作品として「1/4の奇跡」を最初に作られ
今では世界15カ国、15万人の方々がこの映画を観ているそうです!
素晴らしいメッセージがたくさん込められた映画でした。
上映会が先週日曜日13日にあったので、
そちらにも先にお邪魔しました。
上映会の後は入江監督のお話。。。
ご自身の人生体験談、そして「ミッション」天命のお話や
彼女が今開発しているへそ道ワークショップのお話等、
つきる事ないエネルギー一杯のお話を伺うことができました。
実はこの後ロンドンでの上映会があるそうですが、
私の妹もちょうどロンドンつながり!
ニューヨークでこうして一緒に上映会にも参加する機会があったこと、
素敵なご縁がつながっていますよね!
それから、私のクシマクロビオティックコースを学んでいる生徒さんは
以前ロンドンにお住まいの時この映画の自主上映会を開催されていたりと、
ご縁ってまるでたくさんの糸が織り込まれるようにつながっているなあと。。。

鈴木監督は、サンマーク出版の編集の本業に加え、
監督業もこなすエネルギッシュなお坊さんみたいな方でした。
私はなんだか説法をたくさん伺った気がしています。
魂の真理、私たちの秘めた力。。。
映画自体はまだ20日にある上映会を楽しみに待っている所なので、
このお話はまた今度。。。
あ!こちらの映画はまだ2回目の上映会ならお席がありますよ!
http://www.nycindiefilmfest.com/shop/products/switch-doron-coron-and-obit-2nd-showing
こちらのサイトから購入できます。

まゆともの桜子さんと、ご縁をつなぐ糸の一人である、由紀さんと♪
桜子さん、まだ引き続きイベントありますけれど、
パワフルに軽やかに楽しんで下さいね〜!

公開録画の後は、交流パーティー♪
まみさんのお料理がずらっと並びます。
彼女の想像力一杯の楽しくて、優しくて、もちろん美味しくて、
愛情一杯のお料理達。。。
マクロビオティックの要素もたくさんとりいれてくださっているんですよ!
かんぴょうを使った和え物や、
キンピラや切り干し大根をつかったサンドイッチもあって、
バランスやボリュームも満点!
おむすびからも愛情たくさん頂きました。
以前クラスに来て下さって、今回も九星気学で盛り上がりました!
NJに行く機会がまもなくありそう。。。!でしょうか。

妹はこの日、体調をすこし崩して一緒に来れなかったのですが、
まみさんのお料理を頂いて、持ち帰り
食べたとたんに滑舌になり、元気になりました!
さすがよい氣がたっぷりのお料理はすごいよね。

鈴木監督が言っていました。
これからは「食」が大切になると。。。
それも愛情と手作りの心がある「氣」に満ちあふれた
でもたくさんの量はいらない。。。
愛と光のお料理だなあと、私は感じていました。
鈴木監督は、今、人は食のみならず情報量や全てにおいて、満腹なんだと。。。
私はお話を伺いながら、何度もうなずいていました。
今はたくさんグルメで手軽な食べ物があるけれど、
その裏側が見えない物が多いと。。。
工場で作られたお料理ばかりで、手作りの愛情や波動を感じない!
そうね!
本当の満腹じゃないんだよね。
排泄して、身体や心や魂に空間を開けてあげれば、
それぞれが求める一番の真理がやってくる。。。
それが自然の摂理なんだなあと
私も!そう思います。
マクロビオティックやいろんな講座を通して
私は何時も作り手として、愛情あるお料理を作って頂けるよう
私自身も愛を織り込んで、作りたいなあと。。。
ウロウロとたじろいだり、感情が乱れることがあっても、
キッチンではその心を落ち着かせて、
愛情と氣に満ちたお料理を作ることができるように
皆に思い出してもらえるお手伝いができたらいいなあと
思う朝焼けの中でした。。。(満点の朝日をみながら、投稿しています♪)
ありがとうございます!
自分の軸を支えるお料理
2013年 10月 13日
ランチの時間は、九星気学の鑑定家の心得を
週末バージョンで。。。
そしてその後はアロマクラスでした。

なので、お夕食は鑑定家的な心を落ち着ける
グラウンディング浄化メニュー
毎日ではなくてもいいけれど、こうしたマクロ懐石お料理を
作っている自分が一番癒されるかもしれません。

クラスが2つ続いたので、屋上でリフレッシュ。
そしたら今日のエンパイヤはスーパーマン的(笑)
私も頑張るエネルギーをもらえるかな。

先日のランドセルに続いて、
生徒さんのお子さんが新たな薔薇の折り紙を下さいました。
私も本当に癒されました。
ありがとう!
アロマを学んでいるので、
この折り紙を私も学び精油をちょこっと付けてみたら!
素敵な便りになる事間違いなしですね。
香りの便り。。。 送ってみたいな。

ちょっとした合間をぬって、味噌を仕込んでみました。
キドニー豆と黒豆のお味噌です。
出来上がりが今から楽しみ♪
私の味噌蔵は時間を見つけては補充しているので、
常に熟成味噌を楽しめます!
乾燥し一年中一定の温度を保つニューヨークでは
何時でも味噌作りが楽しめるのだ!
癒しのアロマクラス♪
2013年 10月 11日
アロマの入門的知識も織り込んだ、
安全で分かりやすい!楽しいアロマのブレンドを学びます。
精油には様々な特性や効能があり、
それゆえ、注意する点もいくつかありますから、
楽しいアロマブレンドを行うには、
実際にそれらの危険性も理解して
ビギナーレベルからのブレンド練習が必要です。

生徒さんの希望の香りを求め、
一緒にブレンドをしていきます。

同じ精油をご紹介しても、皆さんそれぞれ異なる香りに
変化していきます。
希釈度や、組み合わせで様々な違いが可能なので、
オリジナルアロマブレンドが完成します!

今回は、
バスソルト、
香水的な要素として局部に塗布するアロマボトル
そしてマッサージオイルアロマブレンドの3点を完成!

皆さんのこだわり、そして興味も深く
時間オーバーになりやすいクラスですが、とっても楽しいです。
クラスの後はマクロビオティックランチで身体の中からスッキリと♪
もちろん美味しく仕上がりましたよ!

アロマのクラスはいつも楽しく、癒し力満点♪
明日の週末クラスと来週の夕方のクラスと続きます。。。
夜のお散歩に昨晩でかけると。。。
あ!ピンクのエンパイヤ♪ ピンクリボン月刊だからでしょうね!

ありがとうございます。
鑑定家の心得とは!
2013年 10月 09日
九星気学講座の第三回目、「鑑定家の心得」を開催させて頂きました。

鑑定家になるというよりも、2回目までの復習をふまえ、
第三者に九星のアドバイスをする時のいろんなことを意識的に学び、
運気を上げるお手伝いをさせて頂くことに焦点をあてています。
皆さんが熱心に聞いて下さるので、私も深いお話をさせて頂くことが出来ました。

お食事は、すっきりした思考とアドバイスができるように、
先が見通せるお料理をご紹介しました。
マクロビオティックの多角的なアプローチを知る事となるのです。。。

2008年からずっと続けているこの講座ですが、
何時でも何度でも、飽きる事がありません!
陰陽五行と方位や干支もさらに深くなればなるほど
発見と真理をみさせて頂くことができます。

デザートも全粒穀物を使って作ったので、
この日のお食事には粉製品が全く存在していません。
それはなぜか!参加する皆さんにご説明すると、「なるほど〜」と
お料理のアプローチも鑑定家の一部なんですよ!
NY式部会のブログでもクラスの様子を投稿して頂きました。
こちら!http://ameblo.jp/ny-shikibu/entry-11631701928.html

この日はとっても嬉しい頂き物を。。。
生徒さんのお子さんが、折り紙でランドセルを作って下さいました。
♡が一杯なギフトです。
ありがとうございます。
ボディワーク♪
2013年 10月 07日
ボディワークを行いました。
ピンクの可愛いテキストには身体を整える
簡単で効果的な運動が紹介されています。

マクロビオティックは決して玄米菜食じゃないんですよ!
宇宙のバランスを知って、
自分のバランスを知って、
元気に楽しく人生を生きる
その源の身体と心と魂を輝かせる素晴らしい道具の一つとして
捉えてもらえたらいいなって何時も思います。
食事の部分が多く紹介されているので、
生徒さんの中には、
「え!お料理クラスなのに、運動もあるんですか?」って驚かれます。
いえいえ、トータルバランスなんですよ〜!
どこからでもどれからでも健康になるアプローチはたくさんあります。
でも多角的に始めたら効果は抜群!
講義の中には宇宙哲学があり、
食事の中には身体を整えるエネルギーが一杯!
そして運動は、東洋医学で捉えた身体の経絡(ツボをつなげた12本の気の流れ)を
刺激して、循環再生の促進を身体に促す。
最初のクラスで問いかけます!
身体が整って、心が整って、魂が輝いたら
きっと私たちは何をしたくてこの世にいるのか必ず思い出しますよお〜
そしてその夢の実現に楽しくわいわい、わくわくと、
生きていこうじゃありませんか〜
私は皆さんの輝きを引き出すきっかけと、
人生を楽しく活躍させる発起力の一部であるとともに!
私自身も私の人生を精一杯輝いて、
皆に眩しい!って言われちゃうくらい、
元気一杯になれる力を頂いておりまする。
それで光は光を増幅するのです。

は〜? そんな人生哲学でございます。
土曜日にユニオンスクエアのマーケットにでかけて元気でハートフルなお野菜と
戯れては喜ぶ一コマです。
一風堂の2号店でのスペシャルイベント☆へ〜
2013年 10月 05日

そう!そのイベントは「精進ラーメン」
ラーメンキング!一風堂グループ社長である河原氏自ら厨房に立ち
ラーメンを作って頂ける、滅多にない機会でした。

2号店オープンイベントとして、
10月2、3、4日の3日間のみの精進ラーメン特別企画!
もう、2号店のお店の前も大勢の人達でにぎわっていました。
すごいですよ〜
今ニューヨークはラーメンブームと言われていますが、
それを如実に物語る活気です。

精進ラーメンは、麺も全粒粉を使用して100%植物です。
ラーメンの汁は大豆を炒って香ばしい味に仕上げています。
様々な植物のうまみが隠されているような上品ながら複雑なお味。
最後にユズがすってアクセントになっているのもまた素敵☆
植物でこんな味わいのラーメンは始めてでした。
私たちが訪れた2日目は野菜天ぷらと精進ラーメンが組み合わせられるようになっています。
お塩が3種添えられていますが、ラーメンの汁に付けて頂くのもよしです。

こちらは野菜がトッピングされた豚骨ラーメン。
ちょこっと汁を頂いてみました。
最近お肉をほとんど食べなくなったせいか、
動物の臭みを感じることが多いですが、
この汁はあっさりしていて、全く臭みがなくて、
あくをとったり、組み合わせを考えて、
上品に仕上げているのでしょうね。
なぜか昆布の味が強く感じられたのも面白かったです。

店内は大盛況!こちらは一階の様子。
二階もあるのがこのお店の特徴ですが、写真取り忘れ。。。

2号店オープンより、ブルックリンの地ビール工場から、特別な「かえだまビール」が
コラボ作品として提供されています。
本来豚骨にあうように仕上げているので、しっかりとしたボディがある
少々ダークなビールでした。 でも美味しかったですよ!

最後にお店の前で久しぶりに再会した友人と妹と3人で♪
ニューヨーク大学の先輩後輩の間柄なのです!

そして最後に厨房でラーメンキングの河原氏と皆で♪
おちゃめな一面を写真の中でみつけました。
私は目をつぶっているけれども〜(笑)
ごちそう様でした。
残念ながら精進ラーメンは期間限定ですが、
ニューヨークはベジタリアン人口急上昇中ですよ〜
なにか面白い組み合わせをまた考えて頂きたいなあと思う
素敵なイベントでした。
ご縁を頂き、ありがとうございます。