春のイースター、春のマクロ美
2016年 03月 29日

日本滞在中に仙台まで訪ねてお会いしたエリー先生と
まゆみさんを介して知り合った千帆さん、
4人で集うイースターナイト!
エリー先生はまゆみさんと初顔合わせでした!
千帆さんは明日日本にお帰りになる直前。
エリー先生も都合をつけてくださって、全員3月初めは日本にいて、
今度はニューヨークで再会できるという不思議。
お疲れの所、まゆみさん、千帆さん、会いに来てくださり、ありがとうございました。

ビルの屋上からイースターらしいエンパイヤを楽しみました。
外食続きではないかと思って、
手元にあるものでアレンジして
デトックスメニューをご用意したら!
まゆみさんも早速体に反応が出てたと喜んでくださって、よかった〜
Facebookに千帆さんが投稿してくださってました。早!さすがですね〜
(私はいただいたみなさんとの写真とエンパイヤくらいしか撮影してなくて(汗)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、3月初めに日本から戻り、
早速その週末から継続クラスが再開していました。
現在3クラス、土、日、月と続ける構成となり、ちょっと忙しいです。

クラスのお料理はタイムリーな春らしいお料理!

てんぷらも春らしく、
よもぎそばを添えていただきました。

デザートの抹茶雑穀羊羹は驚きの美味しさと
マクロ美の構成なのです!

よもぎは英語でMugwortと言います。
アメリカでもエデン社のが手に入ります!
美味しいです〜。

春の野草、薬草は冬に体にたまった物の排泄を促します。
皆様もぜひ、季節にシンクロしたお料理で、
体の浄化を促しましょ!
春は心も体も、そして住んでいるお家もデトックス。
今週末からはコラボでそんな部分もサポートできるから
とってもタイムリー!
エリー先生とのフラワーアレンジとアフタヌーンティークラス、
そして星ゆきさんの音叉ヒーリングとデトックスマクロコラボが続きます。。。
フラワーアレンジメントの楽しさ
2016年 03月 29日
http://artofworld.exblog.jp/25070375/(詳細は←こちらをクリック)
3月31日の夜クラス、4月1日の昼クラス共に、30日水曜日の夜まで受付ています〜!
まだ若干お席をご用意できますので、春の運気を上げたい「あなた」にオススメのコラボクラスとなっております。

そんな中、懐かしい以前のアレンジの写真を引っ張りだしています。
これは私がデザイナーコースで最後にアレンジした作品。
なんと2006年のものです。 10年前なのに、今も新鮮に感じます。

フラワーアレンジの楽しさは、沢山のお花をふんだんに
美しい造形の中に収めて楽しむ面白さがあります。
これは2007年にホリゾンタルという三日月型に生けたアレンジです。

ホガースというS型のアレンジもちょうど春らしいアレンジですね!

陶芸をしている私にとって、自作の花器で生けこむのも楽しいことです。
こちらは2010年の作品。 インストラクターコースを受講中のものです。
タイムリーなシンクロで
先日エリー先生のフラワーアレンジメント沖縄校を主催されている
加代子先生にお会いしました。
ニューヨークに生徒さんを連れて研修旅行にいらしていて、
お忙しい中ちょっとお茶する時間ができました。
嬉しかったわ〜
http://artofworld.exblog.jp/17970701/
↑こちらが2012年の9月の沖縄での花展の投稿です!
加代子先生もブログでNY滞在の様子を紹介されています。
こちら↓です〜!
http://ohanakyousitu.ti-da.net/e8522511.html
そんな訳で、ニューヨークでの今週末のコラボが楽しみです!
引き寄せを具現化できる一つのチャンスです〜
マクロビオティックと春色のアレンジメント ⭐︎ コラボセミナーのお知らせ
2016年 03月 23日

春らしいコラボ企画が続きます!
私がインストラクターコースまで修了した
Ellie's New York Floral Design の
エリー先生とのフラワーアレンジメントと
マクロビオティックのコラボのお知らせです!!

こちらは今回挑戦するアレンジと同じお花器を使っています。
挑戦するアレンジと似ていますが、
実際は仕入れるお花で異なります。
エリー先生は、パステルカラーを考えているそうです!
もっと春らしい感じになるかしら!楽しみです。
対象者:お花とマクロビに興味のある方、お花の初心者歓迎
日時:2部制
① 3月31日(木)18:15~20:45(夜の部)
② 4月1日(金)10:30AM~13:00(午前の部)
場所:マンハッタン、ミッドタウン(最寄り駅=グランドセントラル駅)
詳細はお申込みの方にお送りします。
受講費: 90ドル(当日現金払い)
花、花器、リボン、マクロビスイーツ、お茶付き
申込み期限:3月29日(火)
募集人数:各クラス7名さま
お申込み方法:メールにて
kiyomiart⭐︎hotmail.com または
elliesny⭐︎gmail.com(⭐︎を@に置き換えて)
へお願い致します。
お席に限りがありますので、お申込みはお早めに。
先生のブログでも詳しく紹介しています。
↓↓↓とってもわかりやすいですよ!
下記のブログをご参照くださいね。
http://ameblo.jp/elliesny/entry-12141882990.html
ありがとうございます!
春の音叉ヒーリングコラボクラスのお知らせ
2016年 03月 20日
春の4月3日と5日に、星ゆきのガイドにて、
グラウンディングとデトックスを中心とした
冬から春に向けての心身クレンズ(浄化)を
意識した瞑想とサウンドヒーリングをお届けします。

(ゆきさんと音叉ヒーリングの楽器達星︎)
瞑想後は、床に寝転んでいただき、
音叉ヒーリング(チューニング・ フォーク使用のサウンド・ヒーリング療法)をメインに、
シンギングボールや
自然界の音を奏でる民族楽器の音とバイブレーションを浴びていただきます。
生体エネルギーとチャクラ活性へのサポート、
ボディの調律、マインドを リラックスさせる効果など、
心地良いリラクゼーションのひと時をお楽しみください。
(*瞑想は経験がない方も大歓迎、ヒーリング中は眠っていただいても構いません。)
シンギング・リンと528Hzのパイプバーもご用意しますので、
倍音なる光の シャワーによる免疫力アップ、
DNA修復、愛の波動も感じていただけたらと思います。
*シンギング・リンについて:
http://kiring.com/what.html
サウンドとバイブレーションから波動水もできますので、 ミネラルウォーターをご用意ください。
*サウンドヒーリング体験者の声: 「目眩が治った・頭痛が治った・心地良く熟睡した・心身が軽くなった・身体に気が通った・ 頭がすっきりした・悩み事が消えた・お酒の量が減った・食が細くなった・宇宙空間を 漂う感覚がした・体の一部がビリビリ感じた・身体が勝手に動いて調整されたかのよう ・睡眠が深くなった・朝の目覚めがよくなった・視界が広くなった・故人と対面した」

★星ゆき さんの HP:http://yukistar88.holy.jp/
★星ゆき さんの ブログ:http://yukistar88.exblog.jp
今回は私から、春のデトックスお手当と気分を落ち着かせ
春のデトックスを促すアロマバスソルトのプレゼントをご用意しています。
そして、マクロ美レメディ(お手当)をご用意します。
今回はヒーリング後の、レメディ(お手当)中心のデトックスメニューです。
半断食になっていますので、参加費用をリーズナブルにしてみました。
今回は日曜日のアフタヌーンティータイムのクラスと、夜クラスを開催いたします!
音叉とのコラボは、好評となり第四弾の企画です!
ぜひこの素晴らしい体験を皆さんとご一緒できたらと思っています!
前回の様子はブログに投稿しています。
こちらを是非ご覧になって見て下さいね!
http://artofworld.exblog.jp/22256419/
http://artofworld.exblog.jp/24666868/
実際に開催した様子。
そして、今回の開催は!
開催日 4月3日の旧暦なら「ひな祭り」の日!と5日の大安日開催となります。
4月3日(日曜日)
☆ コラボアフタヌーンティータイム
午後3時半より午後6時まで
4月5日(火曜日)
☆ コラボナイトクラス
午後6時半より午後9時まで
講座費用は、各クラス40ドルとなります。
定員は7名です。
ゆとりの人数設定なので、お早めにお申し込みくださいね!
波動水があるように、お土産でご用意したアロマグッズも
皆さんと一緒に音叉のセッションを受けますので波動アロマグッズになりますよ〜
持続力が増す事間違いなしですね!
開催場所はご存知の皆様も多いことと思いますが、
私の自宅、マンハッタンのミッドタウンイーストです。
お申し込み頂いた方へ、
リマインダーメイルを送らせて頂く際に 詳細をお知らせしています。
セッションは横になって頂きリラックスした状態で行います。
ご参加される皆さんへ床に横になった際に痛くならないように
サポートするタオルやブランケットをご用意頂くようお願いいたします。
(数にかぎりがありますが、こちらでもご用意しています。。。)
また波動水に興味のある方はミネラルウォーターボトルをご用意下さい。
セッションの後にお手当を中心とした、軽食と質疑応答を考えています。
ヒーリングワークとデトックスの相性はとても良いので、
ぜひ体験してみてくださいね。
いつものようにお申し込みは
kiyomiart☆hotmail.com (☆を@に置き換えて)
ご希望のクラス時間、お申し込みの方のお名前と
当日のご連絡用として携帯等の電話番号をお知らせ下さい。
お申し込みお待ちしています。
昨晩無事戻る♡
2016年 03月 09日

急に春めいた陽気になったニューヨークに
昨晩戻りました。
事務の山盛り対応に一息ついて、
おさんぽしたのは、夜のこと。
そしたらエンパイヤがピンクでなんか嬉しかったな。
時差ボケモードですが、早寝早起きで元気ですよ!
早速今週末からクラスが再開するので、
お知らせを皆さんに送りましたら、
「きよみ先生が春を連れてきたみたいですね!」
なんて嬉しいお便りをいただきました。

(出発前は満開の桜が実家から歩いて5分の土手に〜⭐︎)
ただいま伊豆の早咲き品種の桜は満開です。
日本滞在中にお世話になった皆さんへ
また改めてご挨拶するとして、
まずは無事にNYに戻りましたの投稿をいたしました。
滞在中のお話はまだ沢山ありますし、
投稿は順にさかのぼって続きを書きますね。

桜に富士と伊豆の絶景を堪能しつつ、
メトロポリタンなニューヨークに戻りました。